環境と共存する養蜂講座に参加

岐阜県各務原市の河川環境楽園内にある施設自然発見館のイベントに先日参加しましたが、その時見つけたパンフレットが「養蜂講座」。各務原市の主催の環境教育プログラムの一つだそうですが、養蜂を通して環境を学ぶ、というような内容の講座です。

協力しているのは、岐阜にあるアピ株式会社。実際に養蜂を行い、蜂蜜やローヤルゼリーなども生産している会社です。各務原市の川島地区に養蜂場を持っているようなのですが、無償で協力してくれているそうです。おかげで養蜂講座は受講料無料。保険料と頭からかぶる綿布の実費のみで参加できます。

今日はコースの概要説明や参加者の自己紹介。まあ多彩な人たちが参加しています。既に自分で蜂を飼っている人もちらほら。教室での説明等が終わると、実際に河川環境楽園内に置かれた蜂の巣箱と周辺でミツバチが花粉や蜜を集める様子の観察と解説です。

IMGP0140.JPG

上の写真が養蜂箱を開けて巣を取り出した様子。蜂蜜もなめさせてもらいましたが、採りたての生の蜂蜜はおいしい。

なぜいきなり養蜂講座に通うようになったかと言うと、理由は二つ。一つ目はアフリカの村落開発などでも養蜂は欠かせないオプションであること。二つ目は、あわよくば自分たちでも蜂を飼って蜂蜜などを生産してみたいという野望を持っているため。


投稿日

カテゴリー:

, , ,

投稿者:

タグ:

コメント

“環境と共存する養蜂講座に参加” への1件のコメント

  1. ノイバラの花 | 人の森写真館

    […] 養蜂講座に参加した折に木曽川の河川敷に咲くノイバラの花を撮影。ミツバチの蜜源になっています。 […]